こんにちは、ミッツです。
今日は、これからビジネスとしてブログを始めたいと思っている方に、スタートで失敗しない為の方法をお話します。
私は現在ブログを複数持っています。
その中にアフィリでもなくトレンドブログでもない方法で、キャッシュが生まれているブログがあります。
キャッシュポイントはアドセンスのみです。
商品を売っているワケではありません。
このブログの秘密を教えますね。
消えていく起業家の大きな間違い!
ブログからちょっと話がそれますが、私は本業の仕事柄、たくさんの脱サラ、起業した人達を見てきました。
残念な事に、新しくビジネスを始めた人達は、
と言われています。
数字の正確さはともかく、たくさんの起業者が脱落していくのは確かです(悲)
私は、その原因のひとつは、ビジネス(職種)の選び方だと思っています。
多くの人が間違ったビジネスジャンルからスタートしてしまいます。
自分の「好きな事、興味のある事」で起業してしまうのです!
昔から夢だったペンションを始めた。
蕎麦打ちが趣味で、蕎麦屋を始めた。
手芸が大好きでパッチワークで起業した。
今の世の中、どんな業種を始めてもライバルがいます。
ビジネスとして考えた場合、勝ち残らなければいけません。
「好き、興味がある」だけでは、その他大勢には勝てないのです。
「好き、興味がある」<「得意、強みがある」
このふたつは似ているようで実は大きな差、違いがあります。
ゼロからビジネスをスタートさせる場合、あなたの「得意なモノ、強み」が、他との大きなアドバンテージになります。
経営学が得意、集客が得意だからペンションを始める
特別な最高のレシピを持っているので蕎麦屋をやる
卓越した裁縫の技術を持っているのでパッチワークを売る
先ほどの起業理由とは、ビジネス的には雲泥の差です。
もし、自分の強みではなく、興味でビジネスを選んでしまうと、学びと仕事を同時にやることになります。
これじゃライバルと対等の土俵にすら上がっていません・・・
テニスが好きだからといってプロにはなれません。
プロになるには、テニスが上手くないとダメです。
こんな事は、誰でもわかっているのですが、なぜかビジネスの事になると、すっかり頭から離れてしまう方が圧倒的に多いです。
好きだから、興味があるからビジネスにしてしまう・・・
コレが脱サラ・起業の失敗の大きな原因です。
私はこのような相談者が来た場合、心を鬼にしてダメ出ししています(苦)
ブログも基本はビジネスと同じ
ブログで稼ごうと思った場合、基本はビジネスと考え方は同じです。
好き嫌いでなく、あなたの得意分野でブログを立ち上げるべきです。
そうすると、あなたは最初から先生なのです。
極端な例ですが、
趣味で書いている釣り人のブログと、漁師が書いている釣りのブログ。
好きでやっている家庭菜園のブログと農家がノウハウを書いているブログ。
どっちが訪問者は見てみたいか?です。
私の前述したあるブログとは、私の本業の職種に関するブログです。
収益的には、大したことありませんが、安定した収入が毎月入ってきます。
もし、あなたが営業マンならセールスについて、
自動車整備員ならメカニックについて、
保母さんなら育児について、
事務員さんなら経理について、
印刷屋さんなら印刷機械やインクについて、
スーパーの店員さんなら商品の陳列について、
清掃業ならキレイになる掃除の方法について、
大工さんなら良い建築物の見極め方について、
浪人生なら予備校の知識について、
水泳が得意なら早く泳げる方法について、
ダイエットに成功したなら、そのダイエットの方法について・・・
こういった、あなたの強みでブログを書くと上手く行きますよ。
それはもうすでに、その他大勢のライバルとの差別化になっていますからね。
今日も感謝です!