濃い情報タレ流しのプレゼント付き無料メルマガはコチラ!

給料はなぜ景気や業績が良くなっても上がらないのか?

ひとりごと

こんにちは、ミッツです。
アベノミクスや何やらで、業績が上って来た企業も出てきました。
一部の業界、経営者は景気は良くなっていると回答しているニュースも聞くようになりました。

あなたの給料は上がっていますか?

 

日本の経済状況

私は専門家ではないので、くわしく説明が出来ませんが、なるべく簡単に説明しますね。簡単に言うとアベノミクスは、
「経済的な支援をして企業の業績を上げて、労働者の賃金も上げる」政策です。

実際にアベノミクスの恩恵を受けて業績が上がった企業、株などで利益が上がった個人などが現れました。
円安も進みましたから、輸出産業は大幅に回復しています。

しかし、円安によるマイナスの現象も起きています。
輸入原材料が上ってしまったため、食料品や日用品は値上がりしました。

アベノミクスの考えは
「円安による値上がりは、賃金アップによってまかなえる」
というモノです。

 
さて、ココで問題なのは、じゃあ、あなたの給料は上がったか?という事です。

現状では、賞与(ボーナス)はいくらか増えたが、基本給は変わらないところがほとんどのようです。
まったく変わらないと回答している企業もありますが・・・

 

なぜ、あなたの給料は上がらないのか?

生活費が高騰しているのに、給料が上がらなければ庶民の生活は苦しくなるばかりです。当初のアベノミクスの理論が、効果を出していない事になります。

 
ここからは私の私感になりますので、ご了承ください。

コレは別にアベノミクス自体が悪いワケではないと思います。
現に法人企業統計の数字を見ると、企業が持つ現金や預金の総額は2013年から徐々に増えているのです。

これは「企業の手元資金」といいますが、要するに
企業の貯金は増えたけど、まだ使わないでとっておく。が現状なのです。

景気が回復すれば、お金が労働賃金に回り給料が上がると考えた政府とは、違った結果になってしまっているんですね。

もちろん、政府は賃上げをするように企業に働きかけていますが、経営者がそれに簡単には応じない・・・

 
その経営者の気持ちもわかります。
長い低迷期を苦しんだ経営者達は、かなり慎重です。

ある程度、手元資金がないと不安なのです。
少々お金が貯まったからといって、スグには給料を上げられません。
先行きどうなるかわからないから・・・

現に中国の景気減退がブレーキをかけ始めていますね。
おそらく9月度の経済指標も悪くなると思います。

 

私達の対抗策は?

別に誰が悪いではなく、もう給料はなかなか上がらないと考えた方がいいです。
これからは、給料(安定給)+副収入しかありません。

収入源を増やす考え方です。

コレが一番の防衛策になるでしょう。
会社だけに頼らない、依存しない生き方です。

 
もはや、出世すれば大丈夫。という世界ではなくなっています。
会社での地位は上がっても、収入が共わない。
責任ばかりが重くなる・・・

正規雇用はおろか、派遣でさえも、先の労働法改正により厳しくなりました。
流れは完全に個人よりも、企業に有利な方向に進んでいます。

その方が選挙にも勝てるしね・・・

われわれは自己防衛が必要な時代に突入しているのです。
そろそろ真剣に行動を起こした方がいいです。

今日も感謝です!