こんにちは、田舎暮らしブロガーのミッツです。
トレンドブログの他に特化ブログに挑戦している方も多いかと思います。
今回は特化ブログに欠かせない重要なポイントについてお話します。
「集客キーワード」と「売るキーワード」
トレンドブログのメインになるキャッシュポイントはアドセンスでした。
とにかくたくさんのアクセスを集める事で、収益が成り立ちます。
つまり、アクセスを集めるキーワードが重要でした。
一方、特化ブログはアクセスを集めるだけではダメです。
なんらかの購買であったり、アクションを起こしてもらわないと報酬になりません。
つまり、行動を起こさせるキーワードが重要です。
ここでは、わかりやすく
「アクセスを集めるキーワード」
「売るためのキーワード」 としましょう。
特化ブログで稼げない人は、
この「売るためのキーワード」が使えていません。
アクセスはあるのに売れない・・・
という状況に陥ります。
しかし、「売るためのキーワード」が上手く使えているブログは、
アクセスが少なくても売れます。
どう書けば売れるのか?
それではわかりやすく単純にヒントをお話しますね。
スーパーでふたつのサンマが売られています。
値札はこうなっています。
A. サンマ ¥100
B. 焼津漁港直送!旬の活サンマ ¥100
同じサンマでも、ほぼ全員がBのサンマを買うと思います。
楽天アフィリやASPを売っているページに、
アフィリリンクだけ貼っている人がいます。
そんな商品はこちらです。
アフィリリンク
のような紹介のしかたですね。
これは、Aのサンマと同じことをやっているようなものです。
背中を一押しする言葉がありません。
特に楽天アフィリ、アマゾンアソシエイトをやっている方は、これだけで収益が伸びますよ。
買う気マンマンの人が使うキーワード
トレンドブログで稼いでいる人達は、「アクセスを集めるキーワード」をひたすら考え記事を書きます。
タイトルはもちろん、記事冒頭、見出しなどに入れていくわけです。
でもこのブログの作りでは
「アクセスを集める」作りであって、
「売るため」の作りではありません。
特化ブログは、ソコを変えてつくらなきゃいけません。
基本は、「アクセスを集めるキーワード」よりも
「買いたい人が使いそうなキーワード」です。
また、わかりやすく単純にヒントをお話しますね。
商品名+特徴
商品名+性能 のような検索者よりも、
商品名+最安
商品名+割引
商品名+口コミ のような検索者の方が購買欲が強いです。
購買欲の高い人、
かなり迷っている人、
買う気マンマンの人、 が使うキーワードを見つける事ですね。
これならたくさんのアクセスは必要ありません。
濃いアクセスが集まるので、コンバージョンが高くなります。
逆に、たくさんのアクセスがあっても、
それほど購買欲のない人達ばかりなら、売れる確率はガクンと落ちるワケです。
特化ブログは、ジャンルとこの売るキーワードでほぼ決まります。
しっかり学んでいきましょう。
今日も感謝です!