こんにちは。ミッツです。
「トレンドブログじゃもう稼げない」と言う人がいます。
何故でしょうか?
1. トレンドブログをやってみてもダメだった。
2. トレンドブログを実践していないけど、この方法じゃ無理。
1.の方は、おそらく正しいやり方でトレンドブログを運営してない。
2.の方は、机上の推論ですから論外です。
私はお蔭様でなんとか実際に稼げているので「稼げない」とは思いません。
今日はちょっとこのへんのお話をしようと思います。
トレンドブログではもう稼げない?
私はこの気持ち、よくわかります。
トレンドブロガーが多くて、検索するとトレンドブログと思われるサイトがギッシリ並んでいます。
タイトルもみんな似たようなモノばかり・・・
記事内容もあまり変わりません・・・
同じようなタイトルが並ぶ、あのさまを見ると、正直「うんざり」です。
私が「うんざりだ」と感じるくらいですから、グーグルさんはもっとイヤがっているでしょう。グーグルさんが、そんなブログを検索結果から飛ばしたくなる気持ちが十分理解できます(笑)
そんな危険と隣合わせの作業を続けられるか?
トレンドブログに否定的な方の考えももっともです。
「トレンドブログなんて、更新を止めたら結局終わりでしょ」
しょせん労働収入で、資産にはならないという考え方ですね。
コレはトレンドブログの成長のさせ方を、まだ理解していない人が思う事です。
実際、昔書いた記事でも十分収益を上げてくれてますからね。

トレンドブログの成長過程
私が思うに、どうもブログで稼ぐやり方を型にハメたがる人が多いようです。
トレンドアフィリ、特化型ブログ、特化型トレンドアフィリエイト・・・
私もトレンドブログを便宜上、そう呼ぶだけで基本的に「ブログで稼ぐ方法の第一歩」と捉えています。
ずっと芸能やスポーツ、グルメなどのトレンドを追っかける必要はないのです。
ブログで長く稼ぐには、いわゆるトレンドブログという形態から進化させる必要があります。
2. 目標値を決めておき、そこまで達成したらトレンド記事から離れる。
3. たまに自分の書きたいコトを記事にしてアップする。
あくまでもトレンドブログはブログ自体を強くするための手法です。
ブログを強くするには、これが一番早く、良い方法なのです。
ブログが強くなり、インデックスも早く、上位表示もしやすくなった状態なら、極端な話、どんな記事を書いてもある程度の検索位置に入れるようになります。
こうなれば、もうトレンドにこだわる必要はありません。
つまり、脱トレンドブログです。
トレンドブログで長く稼ぐ方法!
例えば、ずっと釣りの記事を書いていたブログが、いきなりダイエットネタの記事に転換したら、訪問者はおろかグーグルさんも戸惑います。
このブログは、いったい何のブログなのかと。
しかし、ジャンルごちゃませのトレンドブログには、芸能・スポーツ・政治・美容・IT・グルメ・旅行・・・それこそ多種多様な記事で構成されています。
これから先、どんなジャンルの記事をアップしてもまったく問題ないのです。
あなたの目標値で安定したブログは、もはや何を書いても良いのです!
トレンド記事から離れると、グーグルさんのペナルティのリスクは減ります。
昔はトレンドブログだったけど、今は趣味のブログでもOKなのです。
人によってこの目標値は変わると思います。
月収10万だったり、30万円だったり、50万円だったり・・・
私の場合はアドセンスが月収30万円を超えたあたりから意識し始めました。
アクセス度外視の記事をブログに投入しています。
「2か月後、3か月後に上位表示できればいい」と思っています。
その記事はトレンド(旬)を狙った記事ではなくて、ずっとこの先も安定して検索されるであろう記事です。
そして、同時に過去に書いた記事のメンテをします。
アクセスを結構集めている記事は、もう一度内容を精査します。
もっと記事内容を充実させるのです。
アクセスがほとんどないような記事、内容の薄い記事は、思い切って削除します。
あなたの汗と涙の結晶であることはわかっていますが・・・
コレはグーグルのペナルティ対策でもあります。
リスクのある記事は、即排除です。
量より質重視のブログに変えていきます。
こうしてトレンドブログのリスクを減らしつつ、自力の強いブログで好きな事を書いていく・・・・コレがブログで安定して長く稼ぐ方法です。
今日も感謝です!